ケアマネジャーとして、介護支援を必要とする人が、介護保険制度を利用して自分らしく生活が送れるようサポートするのが私の仕事です。利用者様やそのご家族がどんなサービスを必要としているのか聞き取りを行い、ケアプランを作成していきます。それをもとに利用者様が適切なサービスを受けられるように自治体や各事業所に依頼します。
介護サービスを利用する前に、市区町村によって必要な介護レベルが判定されます。これを「要介護認定」といい、ケアマネジャーは認定のための調査を行います。その際に被介護者本人や家族から心身状態などを聞き出した結果が、認定の判断材料になります。また、要介護認定についての相談にのったり、アドバイスをしたり、手続きが困難な人のために代行業務を行ったりすることもあります。
被介護者の状況やニーズに合わせてケアプランを作り、サービスを提供してくれる事業者と連携をとって、適切な介護サービスを受けられるように手配します。途中で被介護者の介護度が変化したり、達成したい目標が変わったりした場合は、その都度ケアプランを作り直します。
介護保険サービスが適用され、給付金が支払われる場合、事業者がケアプランに書かれた計画書通りにサービスを提供したかどうかを確認し、必要書類を作成して、国民健康保険団体連合会に送る必要があります。1か月ごとに請求の手続きをするのですが、こういった給付管理業務もケアマネジャーの大事な仕事です。